こんにちは、鳥男(とりお)です。
分筆も終わり、次はいよいよ農地転用(農転)です。
この農転、大手HMであれば営業担当者が面倒をみてくれることもあるようです。また行政書士に依頼したりというのも一般的なようです。が、コストを抑えたかった鳥男は自分でやることにしました。
2017年3月23日木曜日
2017年3月20日月曜日
土地家屋調査士を探す~分筆①~
こんにちは、鳥男(とりお)です。
田んぼに家を建てるにあたっては分筆が必要です。まず最初に鳥男が思ったのは「コスト削減のために自分で分筆手続きができないのだろうか?」でした。
ただちょっと調べてみたところこれはちょっと難しそう。土地を分筆するには、測量や隣地の所有者立会いの元で境界確認が必要になってくるみたい。
測量は自分で出来ないから結局どこかに依頼することになるし、立会いの日程調整や書類作成などの労力を考えると土地家屋調査士に頼むのが無難そうです。もちろん金額にもよるけどね。
田んぼに家を建てるにあたっては分筆が必要です。まず最初に鳥男が思ったのは「コスト削減のために自分で分筆手続きができないのだろうか?」でした。
ただちょっと調べてみたところこれはちょっと難しそう。土地を分筆するには、測量や隣地の所有者立会いの元で境界確認が必要になってくるみたい。
測量は自分で出来ないから結局どこかに依頼することになるし、立会いの日程調整や書類作成などの労力を考えると土地家屋調査士に頼むのが無難そうです。もちろん金額にもよるけどね。
2017年3月15日水曜日
田んぼに家を建てるには何をすればいいか
こんにちは、鳥男(とりお)です。
これまでに何度か触れてきましたが、鳥男たちは鳥男嫁実家所有の田んぼを一部埋めてそこに家を建てようとしています。
田んぼに家を建てるにはいくつか手続きや工事が必要なんだけど、ブログを書き始めた当初に少し記事にしただけで詳しくは書いていませんでしたね。
現在の鳥男たちは手続きも一通り終わり、無事着工もできたので今日からしばらくの間はその土地にまつわる手続きあれこれについて鳥男の経験を元に書いていきたいと思います。
これまでに何度か触れてきましたが、鳥男たちは鳥男嫁実家所有の田んぼを一部埋めてそこに家を建てようとしています。
田んぼに家を建てるにはいくつか手続きや工事が必要なんだけど、ブログを書き始めた当初に少し記事にしただけで詳しくは書いていませんでしたね。
現在の鳥男たちは手続きも一通り終わり、無事着工もできたので今日からしばらくの間はその土地にまつわる手続きあれこれについて鳥男の経験を元に書いていきたいと思います。
2017年3月13日月曜日
登録:
投稿 (Atom)