こんちには、鳥男(とりお)です。
タイル選びの最後はリビング土間のタイル。
キッチンやトイレのタイルはどちらかというと鳥男嫁主導で決めたけど、リビング土間は鳥男の作業スペースにもなる予定なので鳥男中心で決めます。
2017年10月23日月曜日
トイレの床、壁のタイル選び~タイル選び その③
こんにちは、鳥男(とりお)です。
タイル選び編その③はトイレのタイルです。
トイレは床だけでなく、壁も腰壁(高さ80~90cmくらいまで)はタイル張りにする予定。理由はキッチン同様、掃除のしやすさを考えて。
壁までタイルにするのは男性諸氏の小便のとびはねを考慮に入れてのこと。いくら新型アラウーノが世の男性の小便飛散防止に力を入れていたとしても(リンク参照~パナソニックのショールームへ行く!③ トイレ編)100%はありえないわけで、備えあれば憂いなしといったところでしょうか。
ちなみに鳥男一家に男は鳥男ひとり
……当てつけか!!
とまぁ、冗談はさておきトイレは床・壁それぞれタイルの選定をしました。
タイル選び編その③はトイレのタイルです。
トイレは床だけでなく、壁も腰壁(高さ80~90cmくらいまで)はタイル張りにする予定。理由はキッチン同様、掃除のしやすさを考えて。
壁までタイルにするのは男性諸氏の小便のとびはねを考慮に入れてのこと。いくら新型アラウーノが世の男性の小便飛散防止に力を入れていたとしても(リンク参照~パナソニックのショールームへ行く!③ トイレ編)100%はありえないわけで、備えあれば憂いなしといったところでしょうか。
ちなみに鳥男一家に男は鳥男ひとり
……当てつけか!!
とまぁ、冗談はさておきトイレは床・壁それぞれタイルの選定をしました。
2017年10月18日水曜日
キッチン床のタイル選び~タイル選び その②
こんにちは、鳥男(とりお)です。
タイル選び編 第2弾。
前回の玄関・玄関ポーチにつづいて、次はキッチン床のタイル選びです。
鳥男邸のフローリングは全て無垢板ですが、例外がこのキッチンとトイレ。
ここだけタイル張りなのは、鳥男嫁の
「キッチンとトイレは掃除しやすいようにタイルがいい!」
という要望によるもの。確かに水周りはタイルでもいいかなぁと鳥男も思ってました。
フォレストコーポレーションはキッチンなど水濡れが懸念されるところは無垢床+ウレタン塗装で対応してましたが、耐久性や掃除のしやすさを考えるなら断然タイルです。
タイル選び編 第2弾。
前回の玄関・玄関ポーチにつづいて、次はキッチン床のタイル選びです。
鳥男邸のフローリングは全て無垢板ですが、例外がこのキッチンとトイレ。
ここだけタイル張りなのは、鳥男嫁の
「キッチンとトイレは掃除しやすいようにタイルがいい!」
という要望によるもの。確かに水周りはタイルでもいいかなぁと鳥男も思ってました。
フォレストコーポレーションはキッチンなど水濡れが懸念されるところは無垢床+ウレタン塗装で対応してましたが、耐久性や掃除のしやすさを考えるなら断然タイルです。
2017年10月9日月曜日
2017年10月2日月曜日
2017年9月24日日曜日
外壁塗り壁工事(ジョリパット)~仕上がりの色はイメージ通りになったのか
こんにちは、鳥男(とりお)です。
外壁の板張り部分(1階部分)の塗装が終わって、次は2階部分の塗り壁塗装です。
(実際は塗り壁部分が施工されたのはもう少し先だけど、外壁の話が続いているのでこのまま記事にしちゃいます)
ジョリパットの塗装はまず下地づくりからはじまります。下地には窯業系サイディングを使ったりセメントボードを使ったりといくつか方法があるんだけど、鳥男邸の場合はモルタル+ファイバーメッシュです。
外壁の板張り部分(1階部分)の塗装が終わって、次は2階部分の塗り壁塗装です。
(実際は塗り壁部分が施工されたのはもう少し先だけど、外壁の話が続いているのでこのまま記事にしちゃいます)
ジョリパットの塗装はまず下地づくりからはじまります。下地には窯業系サイディングを使ったりセメントボードを使ったりといくつか方法があるんだけど、鳥男邸の場合はモルタル+ファイバーメッシュです。
2017年9月13日水曜日
2017年9月5日火曜日
2017年9月2日土曜日
2017年8月28日月曜日
2017年8月21日月曜日
2017年8月18日金曜日
2017年8月11日金曜日
外壁の色を決める~キシラデコール/ジョリパット
こんにちは、鳥男です。
鳥男邸の外壁は1階部分板張り、2階部分塗り壁のツートンカラーにすることが決定しています。イメージとしては1階板張り部分は茶色系、2階塗り壁部分はクリーム色系にしようと思っているんだけど、具体的な色はまだ決まっていませんでした。
くみきハウス社長から「そろそろ色を決めてください」と要請があったので、具体的な色を決定していきます。使用する塗料は以下の通り。
1階板張り部分:キシラデコール
2階塗り壁部分:ジョリパット, マヂックコートなど
これらの塗料の色見本カタログを受け取ったので、そこから選んでいきます。
鳥男邸の外壁は1階部分板張り、2階部分塗り壁のツートンカラーにすることが決定しています。イメージとしては1階板張り部分は茶色系、2階塗り壁部分はクリーム色系にしようと思っているんだけど、具体的な色はまだ決まっていませんでした。
くみきハウス社長から「そろそろ色を決めてください」と要請があったので、具体的な色を決定していきます。使用する塗料は以下の通り。
1階板張り部分:キシラデコール
2階塗り壁部分:ジョリパット, マヂックコートなど
これらの塗料の色見本カタログを受け取ったので、そこから選んでいきます。
2017年8月7日月曜日
2017年8月3日木曜日
2017年8月1日火曜日
ユニットバスの搬入・設置~TOTOサザナ
こんにちは、鳥男(とりお)です。
鳥男邸のお風呂はシステムバスです。TOTOのサザナにするかPanasonicのオフローラにするか、だいぶ迷った結果、最終的にTOTOのサザナに決定しました。
TOTOのショールームへ行く!② バス編
パナソニックのショールームへ行く!② バス編
さらにシステムバスは施主支給です。最初はトイレと洗面化粧台だけ施主支給にして、キッチンとお風呂の大物は工務店におまかせしようと思っていたんだけどね。最終的にコスト削減のためにキッチン・バス・トイレ・洗面化粧台、全て施主支給にしました。
その辺の経緯はこちら
キッチンを施主支給するといくらお得?
鳥男邸のお風呂はシステムバスです。TOTOのサザナにするかPanasonicのオフローラにするか、だいぶ迷った結果、最終的にTOTOのサザナに決定しました。
TOTOのショールームへ行く!② バス編
パナソニックのショールームへ行く!② バス編
さらにシステムバスは施主支給です。最初はトイレと洗面化粧台だけ施主支給にして、キッチンとお風呂の大物は工務店におまかせしようと思っていたんだけどね。最終的にコスト削減のためにキッチン・バス・トイレ・洗面化粧台、全て施主支給にしました。
その辺の経緯はこちら
キッチンを施主支給するといくらお得?
2017年7月26日水曜日
断熱材施工(グラスウール/スタイロフォーム)
こんにちは、鳥男(とりお)です。
建築現場では断熱材の取り付けが進んでいます。
以前書いたとおり、鳥男邸の断熱材は壁が高機能グラスウール、床と天井がスタイロフォーム(押出法ポリスチレンフォーム XPS)です。
断熱材の詳細はコチラの記事へ↓(リンク)
熱抵抗値~断熱材で比べてみる②
建築現場では断熱材の取り付けが進んでいます。
以前書いたとおり、鳥男邸の断熱材は壁が高機能グラスウール、床と天井がスタイロフォーム(押出法ポリスチレンフォーム XPS)です。
断熱材の詳細はコチラの記事へ↓(リンク)
熱抵抗値~断熱材で比べてみる②
2017年7月24日月曜日
2017年7月20日木曜日
2017年7月10日月曜日
2017年7月4日火曜日
構造用合板取付~耐震等級3
こんにちは、鳥男(とりお)です。
土台敷き、建方はあっという間に終わり、鳥男が週末現場に見に行ったときは構造用合板の取り付けが進んでいました。
木造軸組工法では補強のために筋交いを入れるのが定番の手法でしたが、最近は構造用合板を要所要所に取り付けて耐力壁とし、面でも家を支える造りとするのが主流のようです。
鳥男が話を聞きにいったハウスメーカーでもアルプスピアホーム、サンプロ(ライフィットハウス)など木造軸組工法のほぼ全てのビルダーが同様の構造を採用しています。
土台敷き、建方はあっという間に終わり、鳥男が週末現場に見に行ったときは構造用合板の取り付けが進んでいました。
木造軸組工法では補強のために筋交いを入れるのが定番の手法でしたが、最近は構造用合板を要所要所に取り付けて耐力壁とし、面でも家を支える造りとするのが主流のようです。
鳥男が話を聞きにいったハウスメーカーでもアルプスピアホーム、サンプロ(ライフィットハウス)など木造軸組工法のほぼ全てのビルダーが同様の構造を採用しています。
2017年6月28日水曜日
2017年6月22日木曜日
2017年6月15日木曜日
2017年6月10日土曜日
基礎工事 その①~ベース生コン打設~
こんにちは、鳥男(とりお)です。
地盤改良工事も無事に終了し、次は基礎着工です。
地盤改良(表層改良)工事実施
いまどきの新築戸建の基礎ほぼベタ基礎だと思いますが鳥男邸ももちろんベタ基礎構造。詳しいことは鳥男もよく分からないので省略しますが、ベタ基礎を造る場合の手順は大まかに、
地盤改良工事も無事に終了し、次は基礎着工です。
地盤改良(表層改良)工事実施
いまどきの新築戸建の基礎ほぼベタ基礎だと思いますが鳥男邸ももちろんベタ基礎構造。詳しいことは鳥男もよく分からないので省略しますが、ベタ基礎を造る場合の手順は大まかに、
- 配筋
- スラブコンクリート(ベース)の打設
- 立ち上がり部の打設
2017年6月6日火曜日
新築工事中の固定資産税はどうなるのか?
こんにちは、鳥男(とりお)です。
地盤改良工事も終わり、基礎着工に入りますがその前にひとつ話しておきたいことがあります。それが今回の記事のタイトル、固定資産税についてです。
鳥男たちが地盤改良工事を行なったのは今から約半年前の12月のこと。基礎工事は12月末~翌1月にかけて行なわれました。(基礎のコンクリート打設は冬はあんまりやらないほうがいいという話もありますが……それについては次回書くとして)
注目して欲しいのは年をまたいでいるということです。これが固定資産税に大きく関わってくるのでした。
地盤改良工事も終わり、基礎着工に入りますがその前にひとつ話しておきたいことがあります。それが今回の記事のタイトル、固定資産税についてです。
鳥男たちが地盤改良工事を行なったのは今から約半年前の12月のこと。基礎工事は12月末~翌1月にかけて行なわれました。(基礎のコンクリート打設は冬はあんまりやらないほうがいいという話もありますが……それについては次回書くとして)
注目して欲しいのは年をまたいでいるということです。これが固定資産税に大きく関わってくるのでした。
2017年5月29日月曜日
地盤改良(表層改良)工事実施
こんにちは、鳥男(とりお)です。
地鎮祭も終わって、次は地盤改良工事。
以前書いたとおり地盤改良方式は表層改良です。六価クロム溶出試験もおこなって、汚染の心配もないとわかったので安心して工事に着手できます。
地盤調査実施~地盤改良の見積り金額
地盤改良と六価クロム
地鎮祭も終わって、次は地盤改良工事。
以前書いたとおり地盤改良方式は表層改良です。六価クロム溶出試験もおこなって、汚染の心配もないとわかったので安心して工事に着手できます。
地盤調査実施~地盤改良の見積り金額
地盤改良と六価クロム
2017年5月23日火曜日
2017年5月16日火曜日
地鎮祭は造成の前?後?
こんにちは、鳥男(とりお)です。
造成も地盤調査も終えて次は地盤改良工事……の前に一つイベントがありました。
そう、地鎮祭です。
地鎮祭をやるか?やらないか?で迷う人もいるそうですが、鳥男たちは「そんなに高いものじゃないし、やって損するわけでもないし、節目としてとりあえずやっとくか」って感じでした。
こんな軽い気持ちじゃ怒られるかな。いや、でもお祈りするときはちゃんと真剣に工事の安全とその後の生活の平安なることを願いましたよ。これが現代日本における信心の自然な在り方じゃないですかね?
造成も地盤調査も終えて次は地盤改良工事……の前に一つイベントがありました。
そう、地鎮祭です。
地鎮祭をやるか?やらないか?で迷う人もいるそうですが、鳥男たちは「そんなに高いものじゃないし、やって損するわけでもないし、節目としてとりあえずやっとくか」って感じでした。
こんな軽い気持ちじゃ怒られるかな。いや、でもお祈りするときはちゃんと真剣に工事の安全とその後の生活の平安なることを願いましたよ。これが現代日本における信心の自然な在り方じゃないですかね?
2017年5月12日金曜日
2017年5月8日月曜日
地盤調査実施~地盤改良の見積り金額
こんにちは、鳥男(とりお)です。
無事に盛土・造成が完了しました。
田んぼに盛土をする その②~工事の様子~
つづいては地盤調査ですが、実は鳥男は以前に一条工務店の無料地盤調査を実施したことがあります。当時はまだHM/工務店選びも始めたばかりで間取りも決まってなかったけど……あれから1年。ようやく着工まできたんだなぁ(遠い目)
一条工務店⑦~無料地盤調査
無事に盛土・造成が完了しました。
田んぼに盛土をする その②~工事の様子~
つづいては地盤調査ですが、実は鳥男は以前に一条工務店の無料地盤調査を実施したことがあります。当時はまだHM/工務店選びも始めたばかりで間取りも決まってなかったけど……あれから1年。ようやく着工まできたんだなぁ(遠い目)
一条工務店⑦~無料地盤調査
2017年5月2日火曜日
2017年4月27日木曜日
2017年4月24日月曜日
最終見積から200万円削る! その②
こんにちは、鳥男(とりお)です。
前回に引き続き最終コストダウンの検討をしていきましょう。
前回はその①~⑧までを紹介しました。今回は続きの⑨~⑮まで。
前回記事はコチラ
最終見積から200万円削る! その①
前回に引き続き最終コストダウンの検討をしていきましょう。
前回はその①~⑧までを紹介しました。今回は続きの⑨~⑮まで。
前回記事はコチラ
最終見積から200万円削る! その①
2017年4月20日木曜日
最終見積から200万円削る! その①
こんにちは、鳥男(とりお)です。
最終見積を出してもらった鳥男たちですが、提示された金額では予算オーバー。そこで見積内容を検討してコストダウンを図ります。
鳥男が考えたコストダウン案は以下の通り。
ひとつずつ検証していきましょう。
最終見積を出してもらった鳥男たちですが、提示された金額では予算オーバー。そこで見積内容を検討してコストダウンを図ります。
鳥男が考えたコストダウン案は以下の通り。
- 無垢床のオイル塗装を自分たちで実施
- 太陽光パネル搭載量を減らす
- キッチン、バスを施主支給にする
- 全てハイドア仕様となっていた扉を一部標準高さに変更
- 一部の造作収納棚をやめて市販品購入を検討
- 屋根の軒の出量を短くする
- 全ての窓上に設置されていた庇を一部削除
- 門塀の簡素化
- タイル床&タイル腰壁としていたトイレを無垢床&漆喰に変更
- タイル床としていた玄関&ポーチを三和土仕様に変更
- 板張りとしていたリビング土間の内壁を他と同じ漆喰に変更
- 内壁の漆喰塗りを自分たちで施工
- 一部建具の材質変更
- リビング土間の造作掃き出し窓を引き戸から開き戸へ変更
- 別の土地造成業者を探す
ひとつずつ検証していきましょう。
2017年4月18日火曜日
2017年4月14日金曜日
2017年4月8日土曜日
2017年4月2日日曜日
2017年3月27日月曜日
2017年3月23日木曜日
2017年3月20日月曜日
土地家屋調査士を探す~分筆①~
こんにちは、鳥男(とりお)です。
田んぼに家を建てるにあたっては分筆が必要です。まず最初に鳥男が思ったのは「コスト削減のために自分で分筆手続きができないのだろうか?」でした。
ただちょっと調べてみたところこれはちょっと難しそう。土地を分筆するには、測量や隣地の所有者立会いの元で境界確認が必要になってくるみたい。
測量は自分で出来ないから結局どこかに依頼することになるし、立会いの日程調整や書類作成などの労力を考えると土地家屋調査士に頼むのが無難そうです。もちろん金額にもよるけどね。
田んぼに家を建てるにあたっては分筆が必要です。まず最初に鳥男が思ったのは「コスト削減のために自分で分筆手続きができないのだろうか?」でした。
ただちょっと調べてみたところこれはちょっと難しそう。土地を分筆するには、測量や隣地の所有者立会いの元で境界確認が必要になってくるみたい。
測量は自分で出来ないから結局どこかに依頼することになるし、立会いの日程調整や書類作成などの労力を考えると土地家屋調査士に頼むのが無難そうです。もちろん金額にもよるけどね。
2017年3月15日水曜日
田んぼに家を建てるには何をすればいいか
こんにちは、鳥男(とりお)です。
これまでに何度か触れてきましたが、鳥男たちは鳥男嫁実家所有の田んぼを一部埋めてそこに家を建てようとしています。
田んぼに家を建てるにはいくつか手続きや工事が必要なんだけど、ブログを書き始めた当初に少し記事にしただけで詳しくは書いていませんでしたね。
現在の鳥男たちは手続きも一通り終わり、無事着工もできたので今日からしばらくの間はその土地にまつわる手続きあれこれについて鳥男の経験を元に書いていきたいと思います。
これまでに何度か触れてきましたが、鳥男たちは鳥男嫁実家所有の田んぼを一部埋めてそこに家を建てようとしています。
田んぼに家を建てるにはいくつか手続きや工事が必要なんだけど、ブログを書き始めた当初に少し記事にしただけで詳しくは書いていませんでしたね。
現在の鳥男たちは手続きも一通り終わり、無事着工もできたので今日からしばらくの間はその土地にまつわる手続きあれこれについて鳥男の経験を元に書いていきたいと思います。
2017年3月13日月曜日
2017年3月7日火曜日
2017年2月25日土曜日
2017年2月21日火曜日
2017年2月18日土曜日
イオン銀行の住宅ローンを検討する①~長所について~
こんにちは、鳥男(とりお)です。
金利の低さが魅力のネット銀行。ただしつなぎ融資の取扱いがあまりないのがネックです。そんななか鳥男が候補に挙げたのは、住信SBIネット銀行、イオン銀行、楽天銀行の3行。このなかから絞り込んでいくんだけど、住信SBIネット銀行は早々に候補から外れました。
理由はつなぎ融資の取扱いがないから。住信SBIネット銀行は8疾病保障特約が負担0円で付くというのが他にはない魅力だったんだけど、楽天銀行が同じサービスを始めた今となってはその優位性は揺らいできました。楽天銀行にはつなぎ融資の取扱いもあるしね。
というわけで、ネット銀行の候補は2つに絞られました。今日はそのうちのイオン銀行について検討してみたいと思います。
2017年2月14日火曜日
2017年2月10日金曜日
住宅ローン、どこから借りる?~銀行・ネット銀行・その他~
こんにちは、鳥男(とりお)です。
住宅ローンをどこで借りるか。重要な問題です。住宅ローンを扱っている金融機関は数多くありますよね。銀行だけでもいわゆるメガバンクや地銀、ネット銀行などがあるし、それ以外にも信金、ろうきん、JA等々……それらの中から鳥男が候補としてあげたのは住信SBIネット銀行、イオン銀行、楽天銀行のネット銀行3行とろうきん、JAの計5社でした。
今回は鳥男がその5社に絞り込んだ経緯について書いてみたいと思います。(鳥男は前回の記事で書いたとおり変動金利しか考えていませんので、以下の内容は基本的に変動金利前提としてお読み下さい)
住宅ローンをどこで借りるか。重要な問題です。住宅ローンを扱っている金融機関は数多くありますよね。銀行だけでもいわゆるメガバンクや地銀、ネット銀行などがあるし、それ以外にも信金、ろうきん、JA等々……それらの中から鳥男が候補としてあげたのは住信SBIネット銀行、イオン銀行、楽天銀行のネット銀行3行とろうきん、JAの計5社でした。
今回は鳥男がその5社に絞り込んだ経緯について書いてみたいと思います。(鳥男は前回の記事で書いたとおり変動金利しか考えていませんので、以下の内容は基本的に変動金利前提としてお読み下さい)
2017年2月7日火曜日
住宅ローン 金利はどのタイプにする?~変動・固定・固定変動~
こんにちは、鳥男(とりお)です。
住宅ローンを申し込む上で悩むのが金利をどのタイプにするか?ということだと思います。金利は大きく以下の3つのタイプがあります。
①変動金利
②固定金利(全期間)
③当初期間固定金利(3,5,10年等)
これらの金利のタイプについては素人にも分かりやすく書かれ本やサイトが山ほどあるのでここではあまり詳しく書きませんが、ぶっちゃけ、どれが正解というのはありません!
ただ「どれが自分に合っているのか」「自分の求めるのはどのタイプか?」を考えることはできます。鳥男が選択したのは変動金利ですが、今回はなぜ鳥男が変動金利を選択したのかを書いていきたいと思います。
住宅ローンを申し込む上で悩むのが金利をどのタイプにするか?ということだと思います。金利は大きく以下の3つのタイプがあります。
①変動金利
②固定金利(全期間)
③当初期間固定金利(3,5,10年等)
これらの金利のタイプについては素人にも分かりやすく書かれ本やサイトが山ほどあるのでここではあまり詳しく書きませんが、ぶっちゃけ、どれが正解というのはありません!
ただ「どれが自分に合っているのか」「自分の求めるのはどのタイプか?」を考えることはできます。鳥男が選択したのは変動金利ですが、今回はなぜ鳥男が変動金利を選択したのかを書いていきたいと思います。
2017年2月5日日曜日
2017年1月30日月曜日
2017年1月27日金曜日
室内物干しを検討する!その②~ワイヤータイプ
こんにちは、鳥男(とりお)です。
前回の続きになります。室内物干しついて検討中の鳥男たち。検討したのは以下の6アイテム
<ポールタイプ>
前回の続きになります。室内物干しついて検討中の鳥男たち。検討したのは以下の6アイテム
<ポールタイプ>
- ホスクリーン スポット型/昇降型(川口技研)
- ホシ姫サマ 電動タイプ(Panasonic)
- エアフープ(ナスタ)
- pid 4M(森田アルミ工業)
- ランドリーロープ SC-499(カワジュン)
- ブルックリンランドリール(マテリアルワールド)
2017年1月26日木曜日
室内物干しを検討する!その①~ポールタイプ
こんにちは、鳥男(とりお)です。
今日は室内物干しについて考えたいと思います。
鳥男邸にはウッドデッキがあって、その上部には全面に軒がかかる予定。洗濯物は基本的にここに干すつもりです。軒があるので雨が降っても慌てる必要はないので安心です。
それでも天気の悪い日や、気温の低い日、風の強い日に備えて室内に干せる場所があると便利ですよね。そこで必要になってくるのが室内物干しです。
代表的なものでは川口技研のホスクリーンがありますね。今のアパートにもこのホスクリンが付いているんだけど、一年中大活躍してます。新居でも絶対必要でしょ!というのが鳥男夫婦の一致した意見でした。
今日は室内物干しについて考えたいと思います。
鳥男邸にはウッドデッキがあって、その上部には全面に軒がかかる予定。洗濯物は基本的にここに干すつもりです。軒があるので雨が降っても慌てる必要はないので安心です。
それでも天気の悪い日や、気温の低い日、風の強い日に備えて室内に干せる場所があると便利ですよね。そこで必要になってくるのが室内物干しです。
代表的なものでは川口技研のホスクリーンがありますね。今のアパートにもこのホスクリンが付いているんだけど、一年中大活躍してます。新居でも絶対必要でしょ!というのが鳥男夫婦の一致した意見でした。
2017年1月23日月曜日
インターホンと郵便受けは玄関扉から遠ざけよう
こんにちは、鳥男(とりお)です。
今回はインターホンと郵便受けの取り付け場所について考えてみたいと思います。この2つ、あんまり深く考えないで決めちゃう人も多そうだけど、鳥男は家づくりを始めた当初から心に決めていたことがありました。
それは「インターホンは玄関扉脇にはつけない!」ということ。
鳥男たちはクローズド外溝にするつもりはないし門も造る予定はないけれど、少なくとも門柱だけは造ってそこにインターホン&郵便受けを設置したいと思っていました。
今回はインターホンと郵便受けの取り付け場所について考えてみたいと思います。この2つ、あんまり深く考えないで決めちゃう人も多そうだけど、鳥男は家づくりを始めた当初から心に決めていたことがありました。
それは「インターホンは玄関扉脇にはつけない!」ということ。
鳥男たちはクローズド外溝にするつもりはないし門も造る予定はないけれど、少なくとも門柱だけは造ってそこにインターホン&郵便受けを設置したいと思っていました。
2017年1月19日木曜日
タイルメーカーのショールームに行く!~サンワカンパニー、アドヴァン~
こんにちは、鳥男(とりお)です。
前回までの記事で述べたとおり、鳥男邸ではいくつかの場所でタイルを使用する予定です。具体的には①玄関土間&玄関ポーチ、②リビング土間、③キッチン床、④トイレ床、⑤トイレ腰壁の5箇所。
それぞれのタイルをどんなものにするか選定しなくてはいけません。国内にタイルメーカーは数多くありますが鳥男たちがとりあえず候補として選んだのはサンワカンパニー、アドヴァンの2社。理由は単純で名古屋にショールームがあるから。
実は鳥男の実家は名古屋でして……実家に子供たちを預けておけば、鳥男たちはゆっくりショールーム見学ができるというわけ。名古屋でタイルといえば名古屋モザイク工業を連想する人も多いんじゃないかな。雑誌などで頻繁に目にします。
その名の通りおしゃれなモザイクタイルが揃っていて、世の奥様方には「キッチンや洗面所に可愛いモザイクタイルを」と希望する人も多いみたい。
ただし鳥男嫁の場合はモザイクタイル=目地が多い=掃除に手間がかかる=悪という考え方なので名古屋モザイクは最初から選択肢に入らなかったのでした。
前回までの記事で述べたとおり、鳥男邸ではいくつかの場所でタイルを使用する予定です。具体的には①玄関土間&玄関ポーチ、②リビング土間、③キッチン床、④トイレ床、⑤トイレ腰壁の5箇所。
それぞれのタイルをどんなものにするか選定しなくてはいけません。国内にタイルメーカーは数多くありますが鳥男たちがとりあえず候補として選んだのはサンワカンパニー、アドヴァンの2社。理由は単純で名古屋にショールームがあるから。
実は鳥男の実家は名古屋でして……実家に子供たちを預けておけば、鳥男たちはゆっくりショールーム見学ができるというわけ。名古屋でタイルといえば名古屋モザイク工業を連想する人も多いんじゃないかな。雑誌などで頻繁に目にします。
その名の通りおしゃれなモザイクタイルが揃っていて、世の奥様方には「キッチンや洗面所に可愛いモザイクタイルを」と希望する人も多いみたい。
ただし鳥男嫁の場合はモザイクタイル=目地が多い=掃除に手間がかかる=悪という考え方なので名古屋モザイクは最初から選択肢に入らなかったのでした。
2017年1月13日金曜日
書斎の仕様を検討する!~1坪書斎~
こんにちは、鳥男(とりお)です。
書斎といえば男の城!マイホーム造りを始めて、世の男性諸氏がまず初めに思うことが「書斎が欲しい」ということではないでしょうか。その例に漏れず鳥男も「書斎が欲しい」とまず思ったものです。家で仕事することなんてほとんどないんだけどね。
鳥男邸には嬉しいことに書斎が造られる予定。ちょうど1坪の小さな空間ですが“逆に秘密基地みたいで楽しいかも”なんてワクワクしてます。
女性陣には理解されないかもしれないけど、男には一人で引きこもれるスペースが必要な時っていうのがあるんだよねぇ。
世の中には「一人で引きこもらせたら、何するか分かんないから書斎なんてダメ!」と言うキビシイ奥様もいらっしゃるようですが、1坪でもいいから与えて旦那を黙らせておけばあとは奥様の思い通り。
それを一生恩に着せて家庭内のヒエラルキーの頂点に立てると思えば安いものじゃないですか?(え?そんなことしなくても元から頂点に君臨してるって?失礼しました)
う、うちは違いますよ。確かに1坪の城をお上様より拝領し奉りましたが……ハッ!これはもしやすでに主従関係が形成されている!?
書斎といえば男の城!マイホーム造りを始めて、世の男性諸氏がまず初めに思うことが「書斎が欲しい」ということではないでしょうか。その例に漏れず鳥男も「書斎が欲しい」とまず思ったものです。家で仕事することなんてほとんどないんだけどね。
鳥男邸には嬉しいことに書斎が造られる予定。ちょうど1坪の小さな空間ですが“逆に秘密基地みたいで楽しいかも”なんてワクワクしてます。
女性陣には理解されないかもしれないけど、男には一人で引きこもれるスペースが必要な時っていうのがあるんだよねぇ。
世の中には「一人で引きこもらせたら、何するか分かんないから書斎なんてダメ!」と言うキビシイ奥様もいらっしゃるようですが、1坪でもいいから与えて旦那を黙らせておけばあとは奥様の思い通り。
それを一生恩に着せて家庭内のヒエラルキーの頂点に立てると思えば安いものじゃないですか?(え?そんなことしなくても元から頂点に君臨してるって?失礼しました)
う、うちは違いますよ。確かに1坪の城をお上様より拝領し奉りましたが……ハッ!これはもしやすでに主従関係が形成されている!?
2017年1月8日日曜日
キッチン、トイレの仕様を検討する!
こんにちは、鳥男(とりお)です。
鳥男たちはキッチンはTOTO ザ・クラッソ、トイレはPanasonic アラウーノを採用することにしています。
今日はそのキッチンとトイレの仕様についてご紹介。といっても設備仕様ではなくて、間取りや床・壁などの内装についてです。
鳥男たちはキッチンはTOTO ザ・クラッソ、トイレはPanasonic アラウーノを採用することにしています。
今日はそのキッチンとトイレの仕様についてご紹介。といっても設備仕様ではなくて、間取りや床・壁などの内装についてです。
2017年1月5日木曜日
リビング土間の仕様を検討する!
こんにちは、鳥男(とりお)です。
今回は鳥男邸のポイントでもあるリビング土間の仕様について。
何度か話題にしたことがありますが、鳥男たちはリビング横に広さ5帖の土間スペースを造る予定です。バイクのメンテナンスやDIYに使ったり、農作業や雪遊びで汚れた体で出入りしたり……と考えています。
では鳥男邸のリビング土間プランについてご紹介。
今回は鳥男邸のポイントでもあるリビング土間の仕様について。
何度か話題にしたことがありますが、鳥男たちはリビング横に広さ5帖の土間スペースを造る予定です。バイクのメンテナンスやDIYに使ったり、農作業や雪遊びで汚れた体で出入りしたり……と考えています。
では鳥男邸のリビング土間プランについてご紹介。
登録:
投稿 (Atom)